コンテンツへスキップ
世の中のはたらくを支える。|東和製作所 |油圧シリンダ|美濃加茂市の製造業
メニュー
  • トップページ
  • ニュース
  • 製品情報
    • 油圧シリンダ
    • センサーシリンダ
    • メッキ技術(長尺)
    • オーバーホール事業
  • 企業情報
    • 会社概要
    • アクセス
    • CSR・環境
      • CSR活動
      • SDGsへの取り組み
      • ISO統合認証
    • 関連会社・施設
      • 東和組立㈱
      • フィットネスジム
      • KOEVILLE
    • 公式LINEスタンプ
  • デジタル開発
    • ラズパイで情報収集
    • Androidアプリの開発
    • NASの自社構築
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • 日本語
    • 日本語
    • English
    • Italiano

所属

入社年

趣味

製造部

2003年

ドライブ、音楽、サウナ


入社動機

高校の実習でマシニングセンタによる木材加工に取り組んだ事で、加工やものづくりの面白みを感じ興味をもったことがきっかけです。


現在の仕事

入社から13年間は製造部の配属で、NC旋盤による部品加工に従事していました。その後、品質保証部に異動となり、現在は品質に関わる社内外の対応・資料作成から製品の評価・調査等を行っています。会議や出張に出かける事もあります。


日々の業務で心掛けていること

お客様からの問い合わせやトラブル、困りごとのご相談もあるので、「迅速に」「三現主義(現場・現物・現実を確認すること)に則って」動き、安心・満足していただける対応を心掛けています。また、自分ひとりでなくチームで結果を出すためには、業務分担と協力が欠かせず、「報連相」「情報共有」も大切にしています。


東和の魅力や好きなところ

自分たちで業務改善や創意工夫できるところです。毎日同じこと、決められたことの繰り返しでなく、「こうしたらもっと良くなりそう」と考え、提案・実行しやすい環境があり、大変な事もありますが自分たちが会社を良くしていき、成長できる実感があります。また、親切な人が多くいろいろな面で助けられています。


今後の目標やチャレンジ

現在、ものづくりに関する教育やノウハウの伝承が大切と感じているので、社内研修を開催したり講師などやってみたいです。